髪質改善マニュアルのフォローアップメール1日目の配信です。

 

今日は髪をキレイにするためのポイントについてお話しします。

ここで紹介するポイントを守っていただくことで必ず髪はキレイになります。

それが下記の6つのポイントです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  1. 美容室での髪に負担がかかることを理解する
  2. 自身の髪の現状の毛髪診断をする
  3. 髪に必要な栄養素を入れる
  4. 髪のクセやうねりなどに戻らないように手入れする
  5. 自宅でのダメージの原因になる要素をできるかぎりなくす
  6. 上記をすべて注意しながら管理をする

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは1つずつ解説をさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーー

. 美容室での髪に負担がかかっていることを理解する

ーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーー

美容室は髪を綺麗にするところですが、カラー、パーマ、ストレート、トリートメントでも髪は傷みます。

カラーやパーマをすることでキレイな色やデザインができるかもしれませんが、実はそれと同時に髪の中に残留カラーや残留パーマが蓄積して、髪のダメージへと繋がっています。

美容師さんは髪の状態を考慮した施術やご提案をしてくれると思います。

ですが、もし、今現在で髪の絡まりや乾燥などのお悩みがあるようでしたら、それは美容室のメニューによる髪への負担が非常に大きいでしょう。

自宅でのヘアケアなども大切ですが、その前に美容室での負担をなくす事ができなければ、ヘアケアを頑張っていてもキレイになりません。

それだけ美容室で使用する薬剤というのは髪に対する影響力が大きいのです。

例えば、こちらのお客様。

 

 

初めて来店されたときは、よその美容室のカラー施術により、髪の内部に残留カラーが残り紫外線・ドライヤー・カールアイロンなどのダメージを負ってしまっていました。

 

このような状態の髪でも、CAPAにお越し頂いて美容室での負担をなくし艶髪に大変身です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

. 自身の髪の現状の毛髪診断をする

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

CAPA美容室では髪への負担をかけずに半年~1年間継続できれば、必ず髪はキレイな状態に生え変わることを提案します。

CAPAにお越しのお客様へは、髪への負担をかけずカラーやパーマでの残留カラーや残留パーマを取り除く施術します。

お家でのお手入れで気を付けていただくこともありますが、美容室での施術が艶髪つくりの大部分を占めていて、髪への負担をできる限りなくすことができれば根元の方からキレイな髪へと生え変わってきます。

そのためにも髪や頭皮が綺麗を保つ提案もしております。

ーーーーーーーーーーーーーーー

. 髪に必要な栄養素を入れる

ーーーーーーーーーーーーーーー

髪が度重なるカラーやパーマで乾燥で傷んでいるように見えたり、エイジングでパサパサしたり、癖で傷んで見えたりする時は、髪内部の養分が向けている可能整があります。そんな髪にはしっかり養分を入れることでハリのある髪によみがえり、キューティクルを整えることで艶髪にすることができます。

ドライヤーで乾かしただけの仕上がりですがこれだけの変化が生まれます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーー

. 髪のクセやうねりなどに戻らないように手入れする

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーー

髪のクセ、うねり、見ただけで嫌になるかたも多いと思います。

こちらのお客様は度重なる縮毛矯正で毛先がダメージホールができてしまいボサボサの状態で来店されました。

しかしCAPAにお越しいただき、クセを伸ばしながら髪質改善トリートメントをしただけで、ここまでキレイな艶髪になりました。

縮毛矯正もちゃんと毎日の手入れをしないと毛先から養分が抜けるだけ抜けてパサパサになります。そして、ちゃんと定期的に髪質改善トリートメントなどの施術をしてしっかり栄養補給をすることでキレイで艶やかな艶髪を維持することができます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

. 自宅でのダメージの原因になる要素をできるかぎりなくす

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

美容室での髪への負担をなくすことができたら、次に改善するのは自宅でのダメージ原因をなくすことです。

お家でのダメージ原因で注意していただきたい事は5つです。

①お風呂のシャワー(塩素とお湯)

②シャンプートリートメント

③ドライヤーやアイロン

④紫外線対策

⑤腸内環境の整え

細かくあげていくと食生活や睡眠時間なども必要ですが、まずはこれだけ意識すれば大丈夫です。

自宅でお手入れ方法については、

明日お送りする2日目のメールで詳しくご説明いたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

. 上記をすべて注意しながら管理をする

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記全てを注意しながら髪の管理を行えば半年ほどで髪は根元から変わり美しく変化していきます。

以上の6つの課題を意識して習慣づけすることで着実に髪は美しく生まれ変わります。

美容室での髪の負担になる残留カラーや残留パーマの除去をし、しっかり栄養分を補充し

自宅での手入れをすれば、綺麗で艶やか艶髪はキープできます。

綺麗な艶髪を手に入れることでご自身の人生も明るく前向きなれます。

ぜひ、わからないことはCAPAのスタッフにご相談ください。

今日はここまで。

2日目の配信をお楽しみください。

明日は自宅でのお手入れ方法をお伝えします。